他人が「死」を止める権利

 延命装置手前くらいの、痛みを伴う闘病生活をしている方がいる。

 その人が「尊厳死」を選びたがっている場面。

 どこの誰がそれを止める権利があるのだろう?!


 ってことを考えていたら、いつの間にか週末が終わっていた。。。

 あれ? ワタシ昨日ちゃんと法要出来ていたのか?

 護摩壇は28日バージョンで焚いてあった...



 間違った引導をしたかもしれない。

 「そこまでたどり着いたのならば、ご自身で考えてごらんなさい」


 ちょっと、突き放し過ぎてしまったかもしれない。

 「ありがとう」なんて言われたら尚更だ。

 

 他者が投げ掛けるコトバなんて無力なものだ。

 目や耳が有る無しじゃない。

 コトバだけでは届かなくなってしまうのだ。


 だから「気の病」という。

 自分で克服するしかない。

 伸ばしている手を見つけたら、捕まえたその手は離さない。伸ばしている限りは、そのサポートをさせて頂くだけだ。


洞の間 ~Dougyou's room

 24時間いつでも訪ねていただける道場をWEB上に作りました   ご相談にはご祈祷、または御籤(みくじ)を行う形で承ります (ご相談料金はいただいておりませんので、悪しからず予めご了承下さいませ)  

3コメント

  • 1000 / 1000

  • Aki

    2020.09.30 05:07

    @丸山洞暁マグマ系?!久しぶりに見ました(笑) 笑ってしまいました!! しかしながらココナッツミルクにグリーンカレー、おしゃれですね\ ♩ / 家にはない食材です。 辛味たっぷりで食べたいです(^^)
  • 丸山洞暁

    2020.09.30 02:46

    ありがとうございます! マグマ系はお好きですか?!(笑)
  • Aki

    2020.09.30 00:07

    おはようございます。 そうだったんですね。 少しでも安らぎが感じられるように祈るばかりです。 私の人生なんてまだまだぬるいものですね。 日々色々な事に感謝していきたいと思います。